#264「Jump」Van halen


こんにちは、半人前の一人前、

アラサードラマーの「うさぎ」です。



時代


この頃はMVがもう当たり前に作られていますね。PVとかいう言い方もしますかね、プロモーションって言うことは、販売促進事業の一貫ということでしょうか。

でも「ずっと真夜中で〜」さんとか「ヨルシカ」さんとか、ちょっと前だと「前前前世」とかでもそうですが、アニメーションとドッキングで売り出す手法が、もはやワンセットで組み込まれていそうな感じすらしますね。

参考譜面はこちら↓

#252「お勉強しといてよ」ずっと真夜中でいいのに。

日本はアニメの文化が凄まじいので、マンガから始まっているとは思いますが、面白いものもたくさんありますよね、最近のはほとんど知りませんが、「鬼滅の刃」ですか、アニメの一話目だけ見ましたけどね、一緒に見てた子供が怖いのを我慢してて終わったら泣いてましたね。

参考譜面はこちら↓

#258「紅蓮華」Lisa

そんなこんなでPOPSの様式もまた様変わりしていっているように思いますね。それでも生音、生ライブで空気震える感じが良いなぁ




ギター


元々はギターも弾いていたんですよ、たまに今でもギター弾きますけど、ウクレレの方が多いかな、「ドラムが上手くなりたい!」の音楽は全部自分で作っているので、ギター弾いたり、ベース弾いたり、リコーダー吹いたり楽しいんですけど。

なんですがエレキギターには縁がなかったんですね、ギブソンのエレキギターも結局は2ヶ月足らずで折れてしまって、修復も不可能になってしまいました。十何万もしたやつが折れたっていうので、心も折れたみたいな所は正直あったと思いますね。

それでも始めた時に使っていたガットギターは弾いてましたけどね。好きなんですねコードがちゃんとなるのが、歌えるじゃないですか。ドラムでもいけますし歌っていますけど、やっぱりコード感あった方が良いのは確かです。

楽しい時間ですね。


ドラムJUMP


ヴァンヘイレンさんの事は良く知っているかと言われるとそうではないのですが、この曲は良く流れていたし、何だかBメロのあたりがゴニョゴニョしてるな〜という印象だったので、一度聴き直してみようとしました。

そういうののきっかけもね、こういう風にならないと出来ないというか、しないっていうのは人間の不思議な所なんですが、そうなってまた聴かせてくれるというのは、いかにヴァンヘイレンさんが凄い人かというのがわかりますね。

特徴的な音色、フレーズ、メロディの三拍子揃ったイントロから突入するこの曲は、基本的にはロックビートで進んでいきますね。

やっぱりBメロなんですよ。ギターのリフというかフレーズの1拍半フレーズに合わせる形で、ドラムもちょっと引っかかる感じのビートを刻みます。ちょっと面白いパターンですよね。

このフレーズがさらに進化した感じで進むのがギターソロの部分です。今回は4拍子の所をフレーズで分解して譜面に起こしてみました。こういった書き方をする事で読みやすくして、そこから音楽にアプローチするのも良いんじゃないかなと思います。

ギターソロ明けもドラムはノリノリでいきますよね。やっぱりどこかストレートではなくて、ノリが濃ゆいんですよ。ゲートとかがあんまりかかってない感じで、アクセントなんかが如実にわかるのが良いですね。

参考にしてみて下さい。

おわりに


いつかは皆そうなんですけどね。

ぎゅっと詰め込んで集中です。




よしあしごとブログ


「よしあしごとブログ」

「よしあしごとブログ2」

「よしあしごとブログ3」もチェック!


参考譜面


「参考譜面」

「参考譜面」2

「参考譜面」3もチェック!

「ドラムが上手くなりたい!」


「ドラムが上手くなりたい!」

「ドラムが上手くなりたい!」2もチェック!

「アラウサの中学生日記」


「アラウサの中学生日記」もチェック!

「アドセンス奮闘記」


「アドセンス奮闘記」もチェック!

「こんなバンドに影響受けました」


「こんなバンドに影響受けました」もチェック!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です